神社名 |
富家稲荷神社(ふけいなりじんじゃ) |
所在地 |
京都府亀岡市宮前町宮川フケ23 |
御祭神 |
宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ) 佐田彦大神(さだひこのおおかみ) 大宮能賣大神(おおみやのめのおおかみ)
田中大神(たなかのおおかみ) 四大神(しのおおかみ) の五柱 |
|
日清戦争(1894〜1895)最中の明治二十八年(1895)に有志によって創建された神社で、伏見稲荷より勧請した稲荷大神五柱が祀られています。2013年まで社頭の鳥居は朱の木製鳥居でしたが、同年に石鳥居に建替えられたようです。晴れた日でも境内は薄暗く、落ち着いた雰囲気の神域で、本殿前の庭の両側から山腹に向かって鳥居が建てられています。山自体が御神体なのかも知れません。 |
|
案内板
クリックすると大きな画像が現れます |
|
文化財 |
|
リンク |
アタの雑記(管理人のブログ) |
備考 |
【関連記事】 |
|
富家稲荷神社のスクラップブック(記事全文ではありません) |
|
富家稲荷神社のギャラリー |
|
|
石鳥居(2014年2月) |
手水舎(2012年3月) |
|
|
参道(2012年3月) |
拝殿(2012年3月) |
|
|
本殿(2012年3月) |
本殿(2014年12月) |
|
|
本殿(2012年3月) |
本殿(2012年3月) |
|
|
本殿彫刻(2012年3月) |
本殿彫刻(2014年12月) |
|
|
本殿彫刻(2012年3月) |
フケの山に向かって鳥居が建っています(2012年3月) |