ホームページトップ > 亀岡市の神社 > (千代川町)八幡神社

八幡神社


神社名  八幡神社(はちまんじんじゃ) 所在地 京都府亀岡市千代川町拝田甲岩47
御祭神  応神天皇(おうじんてんのう)  春日明神(建御雷命・たけみかづちのみこと)、諏訪明神(建御名方命・たけみなかたのみこと)
宝亀四年(773)当地出身の拝田馬養によって創建されたと伝わります。
神社は山の中腹にあり、石段を上って参拝します。途中に境内社の厄神社と稲荷神社が祀られていて、当社は「拝田の厄神さん」とよばれ、古くから信仰を集め、近隣のみならず遠方からも厄年を迎えた男女が参拝に訪れ、特に毎年2月19日に営まれる厄神大祭は多くの人が厄払いの祈願に訪れます。
由緒
案内板
クリックすると大きな画像が現れます
文化財
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考  

 【関連記事】  
周辺情報
八幡神社のギャラリー
八幡神社 八幡神社
社頭(2016年4月) 手水舎(2016年4月)
八幡神社 八幡神社
参道の石鳥居(2016年4月) 境内 拝殿と本殿はもう一段上にある(2016年4月)
八幡神社 八幡神社
拝殿 奥に本殿覆屋(2016年4月) 本殿覆屋(2016年4月)
八幡神社 八幡神社
厄神社(2016年4月) 稲荷神社(2016年4月)



このページのトップへ