ホームページトップ > その他口丹波の神社 > 大神宮社

大神宮社

神社名  大神宮社(だいじんぐうしゃ) 所在地 京都市左京区花脊大布施1018
御祭神  天照大神(あまてらすおおみかみ)  〈豊受大神(とようけおおかみ)?〉 
創建等の由緒は不明。

花脊の中心地に鎮座し、通称花脊神社と呼ばれています。かつて花脊は旧丹波国に属していました。
国道477号と別所川に挟まれた境内は広くはありませんが、周囲の森と融合したとても雰囲気の良い神社です。丸太でできた神明鳥居は、口丹波ではあまり見かけない様式の鳥居です。本殿は二間社流造で、二間社の神社では祭神が二柱祀られていることがよくあります。
境内社は春日社が祀られていました。
案内板等はなし
文化財  
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考

 【関連記事】 
大神宮社のギャラリー
鳥居 手水
社頭  (2013年11月) 手水  (2013年11月)
手水 拝殿
手水  (2013年11月) 拝殿  (2013年11月)
本殿 本殿
本殿  (2013年11月) 本殿  屋根は柿葺き  (2013年11月)
境内 境内
境内  (2013年11月) 境内  (2013年11月)
春日社 春日社
境内社の春日社  (2013年11月) 境内社の春日社  (2013年11月)
朽ちた巨木 別所川
落雷の跡が残る朽ちた巨木  (2013年11月) 境内裏の別所川  (2013年11月)



このページのトップへ