ホームページトップ > 亀岡市の神社 > (犬飼)天満宮

天満宮


神社名  天満宮(てんまんぐう) 所在地 京都府亀岡市曽我部町北山4
御祭神  菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
天保元年(1830年)の火災により、創祀時期等のわかるような記録類は現存していません。
神仏習合時代の宮寺、貴宝山山王寺(天台宗)が神社の隣にあり、貞亨二年(1685年)に時の住職によって神社は犬飼丸尾へ遷座し、跡地に山王権現が祀られました。明治に入り神仏分離令により天満宮は再度当地に遷され今に至っています。
西別院犬甘野付近を源流とする犬飼川の清流が神社の前を流れ、天神橋を渡ると幹周が5.8mもあり、樹高約30mの御神木の大杉が天に向かって聳えています。犬飼川河畔にはたくさんの桜の木が連なり、四季を通して美しい神社です。境内社の弁財天宮は平成十三年(2001)に整備され、池の水は「銘水」と書かれた手水の水からも引かれています。
京都府神社庁の所属神社一覧を見ると、社名は天満宮社となっています。
案内板
案内板
クリックすると大きな画像が現れます
文化財  
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考  神木の大スギは「亀岡の名木」に指定されています。

 【関連記事】    ブログ(犬飼天満宮の大スギ)   
天満宮のギャラリー
犬飼天満宮 犬飼天満宮
二の鳥居(2015年9月) 参道 犬飼川に架かる橋(2015年9月)
犬飼天満宮 犬飼天満宮
拝殿(2015年9月) 手水舎(2015年9月)
犬飼天満宮 犬飼天満宮
牛(2015年9月) 牛(2015年9月)
犬飼天満宮 犬飼天満宮
本殿(2015年9月) 本殿(2015年9月)
犬飼天満宮 犬飼天満宮
本殿と背後の磐座(2015年9月) 磐座(2015年9月)
犬飼天満宮 犬飼天満宮
不明な境内社(2015年9月) 弁財天宮(2015年9月)
犬飼天満宮 犬飼天満宮
弁財天宮(2015年9月) 大スギ(2015年9月)
犬飼天満宮 犬飼天満宮
境内(2015年9月) 境内隣の竹林(2015年9月)



このページのトップへ