ホームページトップ > 南丹市の神社 > (殿田)日吉神社 > 小牧山東向観音

小牧山東向観音


名 称  小牧山東向観音(こまきやまひがしむきかんのん) 所在地 京都府南丹市日吉町殿田上小牧
区 分  祠堂
元文二年(1737)に現存しない神光寺の別院として創建。日吉神社に近接しています。右の案内板には「三十三体の仏像は平安初期のもの」とありますが、日吉町誌では江戸中期の製作と記載されています。
観音像が東向きに安置されるのは珍しいとのことですが、訪ねてみて堂の大きさに驚きました。境内には比較的大きな池があり、おそらく弁財天を祀る小祠があり、池の周囲に毘沙門堂、妙見堂などが配置されていました。
縁起
案内板
クリックすると大きな画像が現れます
文化財 【 市指定文化財 】三十三体観音像(美術工芸品) 
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)   小牧山の紅葉(サイト内リンク)
備考  

 【関連記事】 
小牧山東向観音のギャラリー
小牧山東向観音 小牧山東向観音
参道 左側は日吉神社(2015年11月) 観音堂(2015年11月)
小牧山東向観音 小牧山東向観音
観音堂(2015年11月) 境内の池(2015年11月)
小牧山東向観音 小牧山東向観音
弁財天?(2015年11月) 毘沙門堂(2015年11月)
小牧山東向観音 小牧山東向観音
地蔵(2015年11月) 妙見堂(2015年11月)
小牧山東向観音 小牧山東向観音
石塔(2015年11月) 三十三体観音像(日吉町誌より)



このページのトップへ