ホームページトップ > 南丹市の神社 > 静原の八幡宮

八幡宮


神社名  八幡宮(はちまんぐう) 所在地 京都府南丹市美山町静原宮ノ前
御祭神  応神天皇(おうじんてんのう)
創建等の由緒は不明。境内に享和元年(1801年)と刻まれた石燈籠があります。
鳥居を潜り、真っ直ぐ参道を行くと拝殿、その先に本殿があり、拝殿までの距離は短いものの、深い森の中を歩く感じで、とても気持ち良い神域です。拝殿の近くに末社の厳島神社(あるいは弁財天宮)があり、その前の小川の水は手水舎から流れてきます。手水舎には手水鉢は無く、裏山から引かれた水が絶えることなく落ちています。またもう1つの境内社は厄神社で、毎年1月19日には厄払いの祭礼があり、静原の厄神さんと言われ、厄年を迎えた近隣の男女が訪れ終日賑わいます。
由緒等の案内板は無し
文化財
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考  

 【関連記事】 
八幡宮のギャラリー
八幡宮 八幡宮
社頭(2012年7月) 境内 参道(2012年7月)
八幡宮 八幡宮
境内 参道(2012年7月) 手水舎(2012年7月)
八幡宮 八幡宮
拝殿(2012年7月) 本殿覆屋(2012年7月)
八幡宮 八幡宮
本殿覆屋(2012年7月) 一間社の本殿(2012年7月)
八幡宮 八幡宮
本殿彫刻(2012年7月) 本殿彫刻(2012年7月)
八幡宮 八幡宮
厳島神社(2012年7月) 厄神社(2012年7月)



このページのトップへ