ホームページトップ > 南丹市の神社 > 瀧明神

瀧明神


神社名  瀧明神(たきみょうじn) 所在地 京都府南丹市美山町向山
御祭神  湍津彦命(たきつひこのみこと)
 貞治五年(1366年)の勧請で、江戸時代の天和二年(1682)に再建されたと伝わりますが、大野ダム建設(1961年完工)に伴い現在地に遷座されました。本殿や末社、拝殿は山の斜面を削って建てられたようで、横一列に並んでいます。石段下の鳥居の近くには、おそらく神社の遷座以前からあったと思われる観音堂があり、地元ではかやぶき観音堂と呼ばれているそうです。また観音堂と神社の間の斜面には大きなカシノキが、さながら御神木のように聳えていますが、根元には小さな石仏があったので、神社とは別に昔から祀られていたのでしょう。
由緒案内等は無し
文化財
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考  

 【関連記事】 
瀧明神のギャラリー
瀧明神 瀧明神
遠景(2013年11月) 社頭(2013年11月)
瀧明神 瀧明神
扁額(2013年11月) 参道(2013年11月)
瀧明神 瀧明神
本殿(2013年11月) 本殿と末社(2013年11月)
瀧明神 瀧明神
不明な末社(2013年11月) 不明な末社(2013年11月)
瀧明神 瀧明神
境内 最奥が拝殿(2013年11月) 末社   大山祇神社(2013年11月)
瀧明神 瀧明神
境内(2013年11月) 境内(2013年11月)
瀧明神 カシの巨木
本殿前から見た参道(2013年11月) カシの巨木(2013年11月)
カシの巨木 かやぶき観音堂
樹高約30m 幹周約5mのカシ(2013年11月) 鳥居の先にあるかやぶき観音堂(2013年11月)
かやぶき観音堂 かやぶき観音堂
末社前から見たかやぶき観音堂(2013年11月) かやぶき観音堂(2013年11月)



このページのトップへ