寺名 |
常勝寺(じょうしょうじ) |
所在地 |
兵庫県丹波市山南町谷川2630番地 |
ご本尊 |
銅造十一面千手観世音菩薩立像(秘仏) |
|
天台宗の古刹で、大化年間(645〜650)にインドから渡来した法道仙人によって開基されたと伝わります。江戸時代の元禄十年(1697)に良海法印によって再興されるも、現在残るのは慈眼院のみということです。直線の長い上りの参道の両脇には多くの桜の木があり、春の花の季節に訪ねると良いかもしれません。
毎年2月21日には「鬼こそ」という五穀豊穣、無病息災を祈願する会式が営まれ、大きな面をかぶった鬼を追う行事のようです。
|
|
縁起
クリックすると大きな画像が現れます |
|
文化財 |
【 国指定重要文化財 】 銅造十一面千手観世音菩薩立像(美術工芸品) 木造薬師如来坐像(美術工芸品)
【 市指定文化財 】 敷曼荼羅2枚(美術工芸品) 「鬼こそ」用具1式(美術工芸品) |
リンク |
|
備考 |
【関連記事】 |
|
常勝寺のギャラリー |
|
|
参道口(2022年7月) |
参道と仁王門(2022年7月) |
|
|
仁王門と参道(2022年7月) |
参道(2022年7月) |
|
|
本堂(2022年7月) |
薬師堂(2022年7月) |
|
|
鐘楼(2022年7月) |
境内(2022年7月) |
4K動画ギャラリー |
|
2022年7月 |
ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると、管理人は大いに喜びます。 |