ホームページトップ
>
口丹波の社・別館
>
兵庫丹波の神社
> 春日神社
春日神社
神社名
春日神社
(かすがじんじゃ)
所在地
兵庫県丹波篠山市藤坂216
御祭神
春日大神
(かすがのおおかみ)
創建年等の詳細は不明(兵庫県神社庁)。
右の案内板には南北朝時代の元中・至徳二年(1385)、加茂、春日、梅田の神を祭神として創建されたとあります。現在の福知山市兎原下に鎮座する
梅田神社
を長兄とする梅田七社の一社で、細見氏の祖である紀氏(藤原氏)の守護神春日の神と、紀貫之公を祭神としています。明徳三年(1392)社殿再建、文久二年(1862)に社殿再造営の記録が残っているようです。明治六年(1873)村社に列格。
案内板
クリックすると大きな画像が現れます
文化財
リンク
アタの雑記
(管理人のブログ)
備考
【関連記事】
周辺情報
春日神社のギャラリー
社頭(2018年1月)
拝殿(2018年1月)
手水舎(2018年1月)
本殿覆屋(2018年1月)
御扉前の狛犬・吽形(2018年1月)
御扉前の狛犬・阿形(2018年1月)
三間社の立派な本殿(2018年1月)
本殿彫刻(2018年1月)
本殿彫刻(2018年1月)
本殿彫刻(2018年1月)
社名不明の境内社(2018年1月)
社名不明の境内社(2018年1月)
神武天皇遥拝所(2018年1月)
境内(2018年1月)
このページのトップへ