ホームページトップ > 京丹波町の神社 > 日吉神社(井尻)

日吉神社


神社名  日吉神社(ひえじんじゃ) 所在地 京都府船井郡京丹波町井尻宮越15
御祭神  大山咋命(おおやまくいのみこと)
文安元年(1444)創建と伝わります。旧社格は村社
日吉はひえと読みます。旧山内庄山王七社の1社で、境内の石燈籠には「六之宮大明神」と刻まれています。神社は国道9号線と国道173号線をショートカットで結ぶバイパス沿いにあり、歩道を挟んで真新しい石鳥居が建ちます。この鳥居は2014年に建て替えられたものです。またバイパスの反対側には土師川最上流域の支流の1つ、井尻川が流れています。鳥居を潜ると広い境内で、背後を山にして三間社の大きな本殿と、両脇に恵美須神社、産霊神社が祀られています。
由緒等の案内板は無し
文化財
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考  山王七社・・・・何鹿神社、橋爪の二ノ宮神社(八幡宮)、酒治志神社、九手神社、子守神社、能満神社と日吉神社は兄弟社と言われていました。

 【関連記事】 
日吉神社のギャラリー
日吉神社 日吉神社
スギの巨木が聳える社頭(2014年11月) 拝殿(2014年11月)
日吉神社 日吉神社
本殿覆屋(2014年11月) 三間社流造の本殿(2014年11月)
日吉神社 日吉神社
本殿彫刻(2014年11月) 本殿彫刻(2014年11月)
日吉神社 日吉神社
本殿彫刻(2014年11月) 境内(2014年11月)
日吉神社 日吉神社
恵美須神社(2014年11月) 産霊神社(2014年11月)



このページのトップへ