ホームページトップ > 右京区京北の神社 > 熊野神社 

熊野神社


神社名  熊野神社(くまのじんじゃ) 所在地 京都市右京区京北上弓削町宮ノ本22
御祭神  伊邪那美命(のみこと)  天照大神(あまてらすおおみかみ)  ほか五柱
創祀時期は天福元年(1233年)  旧村社
紀州の熊野本宮大社より勧請し、元は「熊野大権現」と称して丹波全域はもちろん丹後、若狭よりの参拝者で賑わったそうです。
 寛正元年(1460年)の上弓削の大火で社殿は焼失し、現在の本殿は貞享(じょうきょう)四年(1687年)に、また拝殿は安政七年(1860年)に再建されたものです。また慶応四年(1868年)に社名を現在の熊野神社に改称しました。
鳥居を潜り参道の石段を上がった所が広場になっていて、そこに駐車できます。拝殿と本殿はそこからもう1段、2段上に建っています。大きな本殿に美しく掃除されている広い境内で、大変気持ちのいい神社です。
由緒
由緒
クリックすると大きな画像が現れます
文化財
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)    口丹波の熊野大神
備考  10月の例大祭では、熊野神社から少し離れた御旅所への神幸祭が営まれます。

 【関連記事】 
熊野神社のギャラリー
熊野神社 熊野神社
社頭(2014年1月) 参道(2014年1月)
熊野神社 熊野神社
吽形(2014年1月) 阿形(2014年1月)
熊野神社 熊野神社
手水舎(2014年1月) 境内(2014年1月)
熊野神社 熊野神社
拝殿(2014年1月) 拝殿越しに見る本殿(2014年1月)
熊野神社 熊野神社
本殿(2014年1月) 本殿(2014年1月)
熊野神社 熊野神社
末社・稲荷神社(2014年1月) 末社・大山祇神社(2014年1月)