神社名 |
志古淵神社(しこぶちじんじゃ) |
所在地 |
京都市左京区久多宮の町362 |
御祭神 |
志古淵神(しこぶちのかみ) |
|
由緒、沿革の詳細は不明。天福年間(1233〜1234)には既に存在していたと伝わります。旧社格は村社。かつては志古淵大明神と呼ばれていたようです。志古淵(志子渕、思子渕、信興渕)神は琵琶湖に注ぐ安曇川流域の産土神で、川や水と関係があるのか当地一帯には河童伝説が残ります。面積の殆どを山林が占め、河川は都に木材を運ぶ重要な運搬路だったのでしょう。現在の久多地区も茅葺民家の点在する山紫水明の地で、大きな三間社の神社は大切に護持されています。境内社は3社あり、若宮神社(応神天皇)と山神社(大山祇命)それに不明なもう1社ですが、どの社にも社名が揚げられていませんでした。
五穀豊穣に感謝して奉納される花笠踊は、毎年8月24日に近い日曜日の夜に営まれます。 |
|
案内板
クリックすると大きな画像が現れます |
|
文化財 |
【重要無形民俗文化財】 花笠踊 【市指定文化財】 本殿(建造物) 【市登録無形民俗文化財】山神社のお弓
【市文化財環境保全地区】 志古淵神社境内 |
リンク |
アタの雑記(管理人のブログ) |
備考 |
【関連記事】 |
周辺情報 |
|
|
志古淵神社のギャラリー |
|
|
社頭(2015年9月) |
拝殿(2015年9月) |
|
|
吽形(2015年9月) |
阿形(2015年9月) |
|
|
手水舎(2015年9月) |
本殿覆屋(2015年9月) |
|
|
覆屋内の本殿(2015年9月) |
不明な境内社(2015年9月) |
|
|
不明な境内社(2015年9月) |
不明な境内社(2015年9月) |
|
|
境内(2015年9月) |
境内(2015年9月) |
志古淵神社のスクラップブック(記事全文ではありません) |
|