ホームページトップ > 亀岡市の神社 > 大宮神社

大宮神社


神社名  大宮神社(おおみやじんじゃ) 所在地 京都府亀岡市西別院町万願寺前ノ垣内46
御祭神  天照大神(あまてらすおおみかみ)  大宮比賣命(おおみやひめのみこと)  素戔鳴尊(すさのおのみこと)
創祀時期が和銅三年(710年)と同町内の多吉神社と並ぶ古社で、今年(2010年)に御鎮座1300年を迎えますと住民の方がおっしゃっていました。
天平年間(729-749年)に行基が当地に法相宗万願寺を創建した時に、大宮神社を寺の守護神としたと伝わります。もとは湯谷ヶ丘の山中に祀られ、元禄三年(1703)現在地に社殿が建立され遷座。国や府の文化財指定こそ受けていませんが、文化財的価値は高く、社殿等の修理には京都府からの助成も受けています。創建当時から末社は5社あり、稲荷神社、住吉神社、八幡神社、愛宕神社、春日神社といことですが、稲荷神社以外はお社の名前が判りませんでした。
万願寺は後に兵火により全焼しましたが、山門にあった十一体の仏像は災禍を免れ、現在の社務所に安置されていたのですが、盗難に遭いまた損傷激しく、薬師如来一体を残して、後は国立美術館に納められているそうです。
由緒
由緒
クリックすると大きな画像が現れます
文化財
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考  

 【関連記事】 
大宮神社のギャラリー
大宮神社 大宮神社
社頭(2014年7月) 参道(2014年7月)
大宮神社 大宮神社
境内(2014年7月) 手水舎(2014年7月)
大宮神社 大宮神社
拝殿(2014年7月) 拝所 奥に本殿(2014年7月)
大宮神社 大宮神社
拝所(2014年7月) 本殿覆屋(2014年7月)
大宮神社 大宮神社
不明な末社(2014年7月) 稲荷神社(2014年7月)
大宮神社 大宮神社
不明な末社(2014年7月) 社務所(2014年7月)