ホームページトップ > 南丹市の神社 > (八木)春日神社 > 龍興寺

龍興寺


寺名  八木山 龍興寺(やぎさん りょうこうじ) 所在地 京都府南丹市八木町八木西山6−1
ご本尊  釈迦如来(しゃかにょらい)
臨済宗 妙心寺派の寺院。
享徳元年(1452)創建と伝わります。境内には本堂(方丈)、庫裏、山門、鐘楼堂、開山堂、鎮守堂と弁天堂があり、大きな睡蓮池もありました。本山妙心寺下三龍(龍安寺、龍潭寺、龍興寺)の一つで、足利管領細川勝元公の香華寺として建立されました。開山は妙心寺第五世義天玄承禅師で、最も隆盛を極めた天正年間には子院9ヶ寺を有したと伝わります。しかし天正七年(1579)キリシタン大名であった内藤氏が光秀に滅ぼされ、八木城落城の時に本堂、禅堂、庫裏等すべて焼失し、本堂が再建される天正十一年まで廃墟と化していたそうです。元和五年(1619)園部藩主小出公寺参により準菩提寺の待遇を受け、天明二年(1782)に本堂、庫裏の再建を出願し、天明六年に本堂を上棟するに至りました。また鐘楼堂は本堂よりも古く、天明以前に建立されたと伝わります。
現在は寺の前に梅園があり、毎年春の開花時期には花見客で賑わいます。
案内板等は無し
文化財  【 市指定文化財 】 鐘楼堂(建造物)
リンク  
備考  

 【関連記事】 
龍興寺のギャラリー
龍興寺 龍興寺
遠景(2018年3月) 正面(2018年3月)
龍興寺 龍興寺
本堂(2018年3月) 梅園(2018年3月)
龍興寺のギャラリー(動画)
2018年3月
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると、管理人は大いに喜びます。



このページのトップへ