ホームページトップ > 口丹波の社・別館 > 兵庫丹波の神社 > 春日神社(丹波篠山市)

春日神社


神社名  春日神社(かすがじんじゃ) 所在地 兵庫県丹波篠山市後川(しつかわ)上14
御祭神  春日大神(かすがのおおかみ)
天福元年(1233)の創建と伝わります。 旧社格は村社
奈良春日大社より勧請し、最初は原谷の奥で祀っていたものを、宝治元年(1247)に上村と中村に分けて当地に遷座したと伝わります。雨乞いの竜神信仰との習合で、竜神春日社とも呼ばれているようです。境内は広場のようになっていて、巨大な長床(舞殿)があり、その長床の床下から境内に入るように参道がつけられています。
案内板
案内板
クリックすると大きな画像が現れます
文化財  
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考  

 【関連記事】 
周辺情報   
春日神社のギャラリー
竜神春日社 竜神春日社
社頭(2013年2月) 木々に囲まれた参道(2013年2月)
竜神春日社 竜神春日社
境内入口(2013年2月) 長床の床下から庭に出る(2013年2月)
竜神春日社 竜神春日社
手水舎(2013年2月) 本殿覆屋(2013年2月)
竜神春日社 竜神春日社
愛宕神社(2013年2月) 大峯社(2013年2月)
竜神春日社 竜神春日社
大峯社から見た境内(2013年2月) 長床(2013年2月)
竜神春日社 竜神春日社
長床(2013年2月) 境内(2013年2月)
動画ギャラリー
2020年7月
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると、管理人は大いに喜びます。



このページのトップへ