ホームページトップ > 南丹市の神社 > 籔田神社 > 普済寺(普済禅寺)

大慈山 普済寺


寺名  大慈山 普済寺(ふさいじ) 所在地 京都府南丹市園部町若森庄気谷76
ご本尊  聖観音菩薩像
本寺は平安時代に天台宗寺院として創建されたとも、足利尊氏が夢窓国師を開山とし、その弟子となった千種姫(尊氏の妹)を開基として創建されたとも伝えられています。その後荒廃し、江戸時代になって寛永十一年(1634)に亀山(現亀岡)城主菅沼織部正定芳が天外梵舜禅師を招いて復興し、曹洞宗に改めました。
仏殿(観音堂)の建立年代は南北朝時代と考えられ、大きく反り上がる軒、中央が盛り上がる火灯(花頭)形の窓や波状の連子(れんじ)が入る弓欄間など、典型的な禅宗様の仏殿として貴重な建物であり、国の重要文化財に指定されています。仏殿は桁行3間、梁間3間、単層、入母屋造の檜皮葺です。(境内の案内板より)
本殿の本尊は聖観音菩薩像で、仏殿(観音堂)には十一面観音像、右脇侍に千種姫像、左脇侍に地蔵菩薩像が安置されています。
府指定文化財の鰐口は、もとは籔田神社に奉納されていたもののようです。
文化財 【 国・重要文化財 】 仏殿(建造物)
【 府指定文化財 】 鰐口(美術工芸品)
【 市指定文化財 】 千種姫像(美術工芸品)
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考  

 【関連記事】 
普済寺のギャラリー
普済寺 普済寺
楼門前 (2015年11月) 門から見た本堂 (2015年11月)
普済寺 普済寺
本堂 (2015年11月) 禅堂? (2015年11月)
普済寺 普済寺
境内の宝篋印塔は高さ約190cm (2015年11月) 南北朝時代に建立された観音堂 (2015年11月)
普済寺 普済寺
境内からみた楼門 (2015年11月) 千種姫の墓 (2015年11月)
普済寺の4K動画ギャラリー
2022年10月
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると、管理人は大いに喜びます。



このページのトップへ