ホームページトップ > 南丹市の神社 > 幡日佐・氷室両神社

幡日佐・氷室両神社


神社名  幡日佐・氷室両神社(はたひさひむろりょうじんじゃ) 所在地 京都府南丹市八木町氷所中谷山11-73
御祭神  品陀和気命(ほんだわけのみこと)  氷室命(ひむろのみこと)
幡日佐神社は延喜式内社。旧社格は村社
創祀時期は不明。和銅年間(708〜715)の創建、天明二年(1782)に現在地に遷座と伝わります。1669年に現在の同町神吉地区にあった氷室神社を合祀して、幡日佐・氷室両神社となりました。また西隣の日置地区の大送神社(御祭神は高皇産霊命)との間で夫婦神事が毎年行われています。境内には他に粟嶋神社、若宮神社、稲荷神社、諏訪神社があります。
本殿は大正時代に再建されたものですが、大変立派な社殿です。境内も広く静寂で八木町を代表する神社の1社です。
案内板
クリックすると大きな画像が現れます
文化財
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  ブログ(夫婦神事)   ブログ(氷朔日祭礼)   幡日佐神社の老杉(サイト内リンク)

 ブログ(幡日佐神社 創建1300年祭)
備考  氷室とは冬にできた氷を夏まで保管しておく自然の冷蔵庫のようなもので、昔は夏でも冷涼な神吉区に氷室があり、夏になると御所へ氷を献上していたそうです。

 品陀和気命=応神天皇(八幡神)  境内社の若宮神社の祭神(応神天皇)と同神です。
 【関連記事】 
幡日佐・氷室両神社のスクラップブック(記事全文ではありません)
幡日佐・氷室両神社のギャラリー
幡日佐・氷室両神社 幡日佐・氷室両神社
社頭(2014年12月) 参道の先は拝殿(2014年12月)
幡日佐・氷室両神社 幡日佐・氷室両神社
吽形(2014年12月) 阿形(2014年12月)
幡日佐・氷室両神社 幡日佐・氷室両神社
境内の池(2014年12月) 拝殿(2014年12月)
幡日佐・氷室両神社 幡日佐・氷室両神社
手水舎 左に白滝大明神(2013年7月) 最上段に本殿と境内社が祀られている(2013年7月)
幡日佐・氷室両神社 幡日佐・氷室両神社
本殿は変形の一間社流造(2013年7月) 本殿(2014年12月)
幡日佐・氷室両神社 幡日佐・氷室両神社
横からみた本殿 手前は粟島神社(2013年7月) 粟島神社(2013年7月)
幡日佐・氷室両神社 幡日佐・氷室両神社
若宮神社(2013年7月) 諏訪神社(2013年7月)
幡日佐・氷室両神社 幡日佐・氷室両神社
本殿前から見た拝殿(2013年7月) 境内(2013年7月)
幡日佐・氷室両神社 幡日佐・氷室両神社
稲荷神社参道(2014年12月) 稲荷神社(2014年12月)
幡日佐・氷室両神社 幡日佐・氷室両神社
広場のような境内(2014年12月) 巨大な石の燈籠台(2014年12月)
幡日佐・氷室両神社のギャラリー(動画)
2017年2月
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると、管理人は大いに喜びます。



このページのトップへ