ホームページトップ > 口丹波の社・別館 > 中丹その他の神社 > 厳島神社

厳島神社


神社名  厳島神社(いつくしまじんじゃ) 所在地 京都市北区雲ヶ畑中畑町54
御祭神  天津石門別稚姫命(あまついわとわけわかひめのみこと)
創建等の詳細は不明。延喜式内天津石門別稚姫神社(名神大社)の論社です。ただ雲ヶ畑地域は旧愛宕郡(おたぎぐん)に属し、天津石門別稚姫神社は旧葛野郡の式内社です。しかし古い時代の記録なので完全に否定することはできないと思います。祭神は当地の産土神で、女神であるというところから、いつの時代からか弁財天と呼ばれるようになり、石門別弁財天や雲ヶ畑弁財天と称するようになり、明治になってから厳島神社(京都府神社庁の登録名は厳島社)と改称したようです。そのため普通なら厳島神社の祭神は市杵島姫命ですが、当社では天津石門別稚姫命を祀っています。
雲ヶ畑は旧丹波国桑田郡に属し、弘仁年間(810-824)に旧山城国に編入されたそうです。
由緒
案内板
クリックすると大きな画像が現れます
文化財
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考  

 【関連記事】 
周辺情報   岩屋不動(志明院)
厳島神社のギャラリー
厳島神社 厳島神社
社頭(2015年11月) 境内(2015年11月)
厳島神社 厳島神社
吽形(2015年11月) 阿形(2015年11月)
厳島神社 厳島神社
手水舎(2015年11月) 石灯籠(2015年11月)
厳島神社 厳島神社
末社が納まる覆屋(2015年11月) 拝殿(2015年11月)
厳島神社 厳島神社
本殿覆屋(2015年11月) 拝殿越しに見た本殿覆屋(2015年11月)



このページのトップへ