ホームページトップ > 南丹市の神社 > 摩気神社

摩気神社


神社名  摩気神社(まけじんじゃ) 所在地 京都府南丹市園部町竹井宮ノ谷3
御祭神  大御饌津彦命(おおみけつひこのみこと)
創建等詳細は不明。延喜式内名神大社 丹波国・大社五座四社の一座。旧社格は府社
摩氣郷11ヶ村の総氏神で、本殿両脇の摂社に各村の神を祀っています。2001年に創祀1200年奉祝祭が行われたようです。
江戸時代には園部藩主小出氏の累代祈願所として護持され、当時からの伝統行事は現在も続けられています。
茅葺き屋根の覆屋に守られた本殿は一間社流造柿葺きで、一間社の神社では府下で最大規模を誇ります。また地元では北面の神社(北向きに建つ神社)として有名です。神社背後の山は胎金寺山といい、その中腹に御神木の大杉(天狗杉)が聳えています。
由緒
由緒
クリックすると大きな画像が現れます
文化財 【 府指定文化財 】 本殿・東西摂社附覆屋(建造物) 【 府登録文化財 】 絵馬舎・神門・鳥居(建造物)
【府文化財環境保全地区】 摩気神社文化財環境保全地区
【 市指定文化財 】 口の天狗杉(天然記念物)
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  ブログ(お田植祭り)  ブログ(口の天狗杉)  ブログ(奥の天狗杉)  ブログ(神幸祭@   神幸祭A
 ブログ(湯立祭)
備考  大御饌津彦命…別名「天忍雲根命(あめのおしくもねのみこと)」。農業の神で産土神。摩気(マケ)は御饌(ミケ)が転じたとのことです。

 【関連記事】  摩気神社の御朱印
周辺情報  不動明王の滝
摩気神社のスクラップブック(記事全文ではありません)
摩気神社のギャラリー
摩気神社 摩気神社
社頭(2014年4月) 天津八井の泉(2014年4月)
摩気神社 摩気神社
神門(2014年4月) 神門から見た境内(2014年4月)
摩気神社 摩気神社
手水舎(2014年4月) 絵馬殿(2014年4月)
摩気神社 摩気神社
吽形(2014年4月) 阿形(2014年4月)
境内社
 境内社(向かって右から)

    稲荷神社

    山王神社

    琴平神社

    塞神社
境内社(2014年4月)
摩気神社 摩気神社
伊勢皇大神宮(2014年4月) 湯立の竈(2014年4月)
摩気神社 摩気神社
拝殿 奥に本殿(2014年4月) 拝殿(2014年4月)
摩気神社 摩気神社
本殿(2014年4月) 本殿(2014年4月)
摩気神社  
 東摂社

    山王大神(下胡摩村)

    八幡大神(大坪村)

    八幡大神(西山村)

    恵比須大神(下新江村)

    八幡大神(舟坂村)

    葛木大神(北八田村)
東摂社(2014年4月)
 
 西摂社

    月読大神(志和賀村)   若宮大神(下横田村)

    三輪大神(上横田村)   加茂大神(大村)

    熊野大神(黒田村)    菅原大神(宍人村)

    菅原大神・大森大神(半田村)
摩気神社
西摂社(2014年4月)
摩気神社 摩気神社
本殿覆屋と西摂社覆屋(2014年4月) 境内(2014年4月)
摩気神社 摩気神社
西側から見た社殿(2014年4月) 裏側から見た社殿(2014年4月)
摩気神社 摩気神社
西側から見た社殿(2014年4月) 神社裏 刈り取られたばかりの茅場(2014年4月)
動画ギャラリー
2019年2月
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると、管理人は大いに喜びます。




摩気神社周辺



龍穏寺


  ホームページトップ > 南丹市の神社 > 摩気神社/龍穏寺
楼門 本堂
リンク
↑ 楼門 ↑ 本堂
↓ 参道 ↓ 参道 ↓ 鐘楼 ↓ 境内 ↓ 境内
参道 参道 鐘楼 境内 境内
     【 所在地やURL 】  京都府南丹市園部町仁江甲溝畑1
                    電話             FAX        (駐車場有り)  
 玉寶山 龍穏寺(りょうおんじ)
 
 曹洞宗の禅寺。 船井ごおり三十三か所観音霊場の第二番札所。 永正6年(1509年)建立、口丹波曹洞宗の名刹 です。何といっても紅葉が見事な寺院で、時期ともなると山麓が燃え上がっているような風景が遠目にも映ります。

 
 御詠歌  あさ日かげ玉宝山に輝きて くさもこの葉もめぐむみほとけ
関連記事

 龍穏寺の紅葉