ホームページトップ > 南丹市の神社 > 佐々里八幡宮

八幡宮


神社名  八幡宮(はちまんぐう) 所在地 京都府南丹市美山町佐々里森脇19
御祭神  応神天皇(おうじんてんのう)
創建等の由緒は不明。 佐々里は旧知井村12ヶ村の1村で、一宮は知井の八幡神社です。神社は佐々里川と中ノ谷川の合流点にあり、本殿は巨木に囲まれています。自然石の手水鉢には享和元年(1801)、石燈籠には文化六年(1809)と刻まれていました。
一宮の八幡神社と中の河合神社(旧称蔵王神社)と当社は知井三社と称されています。また河合神社、鶴ヶ岡の諏訪神社と当社には甲賀(香賀)三郎による大鹿退治の伝説が残っています。
案内板
大鹿退治の伝承
クリックすると大きな画像が現れます
文化財
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考  神事に囲垣祭があります。

 【関連記事】 
八幡宮のギャラリー
佐々里八幡宮 佐々里八幡宮
社頭(2014年8月) 手水舎(2014年8月)
佐々里八幡宮 佐々里八幡宮
吽形(2014年8月) 阿形(2014年8月)
佐々里八幡宮 佐々里八幡宮
境内(2014年8月) 拝殿(2014年8月)
佐々里八幡宮 佐々里八幡宮
門から見た本殿(2014年8月) 一間社の本殿(2014年8月)



このページのトップへ