ホームページトップ > 口丹波の社・別館 > 中丹・その他の神社 > 友渕の春日神社

春日神社


神社名  春日神社(かすがじんじゃ) 所在地 京都府福知山市三和町友渕744
御祭神  紀貫之(きのつらゆき)  天児屋根命(あめのこやねのみこと)  豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
延享二年(1745)創建と伝わります。旧社格は村社
延享三年の棟礼には、春日、梅田、夷を祀る社殿を再建と書かれています。本殿は一間社流造、柿葺で正面には唐破風が施されています。
当地一帯を統治していた細見氏縁の神社で、辻の梅田神社を筆頭とする梅田七社と呼ばれる神社の1社です。鳥居にかかった扁額には、中央に梅田大明神(紀貫之)、右に春日大明神(天児屋根命)、左に乙姫大明神(豊玉姫命)と書かれています。細見氏は紀氏(藤原氏)の末裔で、祖として紀貫之を祀っていたようです。
由緒
クリックすると大きな画像が現れます
文化財
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考  

 【関連記事】 
春日神社のギャラリー
春日神社 春日神社
社頭(2014年3月) 鳥居の扁額(2014年3月)
春日神社 春日神社
吽形(2014年3月) 阿形(2014年3月)
春日神社 春日神社
舞殿?(2014年3月) 覆屋内の本殿(2014年3月)
春日神社 春日神社
本殿彫刻(2014年3月) 本殿彫刻(2014年3月)
春日神社 春日神社
本殿裏の磐座(2014年3月) 八幡神社?(2014年3月)




このページのトップへ