神社名 |
與能神社(よのじんじゃ) |
所在地 |
京都府亀岡市曽我部町寺蛇谷1 |
御祭神 |
事代主命(ことしろぬしのみこと) 建御名方命(たけみなかたのみこと) 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 天兒屋根命(あめのこやねのみこと) |
|
創祀時期は不明。奈良時代に四道将軍丹波道主命を国家平和鎮護の為に祀った与能神宮寺が起源とされ、現御旅所を中心に盛隆を極めたとあります。
現在の本殿は正徳四年(1714年)に改修されたと考えられています。境内は美しく、社殿も大変立派な神社です。当社の使わしめは亀で、田や川で捕まえた亀は宮池に放たれる風習が残っているそうです。
延喜式内社・旧郷社。 |
|
由緒
クリックすると大きな画像が現れます |
|
文化財 |
【 府登録文化財 】 本殿(建造物) 【府文化財環境保全地区】 與能神社文化財環境保全地区 |
リンク |
アタの雑記(管理人のブログ) |
備考 |
建御名方命…大国主命の御子。日本三大軍神の一人。
【関連記事】 |
|
與能神社のスクラップブック(記事全文ではありません) |
|
與能神社のギャラリー |
|
|
社頭(2013年12月) |
境内(2013年12月) |
|
|
手水舎(2013年12月) |
拝殿(2013年12月) |
|
|
手水(2013年12月) |
手水(2013年12月) |
|
|
吽形(2013年12月) |
阿形(2013年12月) |
|
|
本殿(2013年12月) |
本殿(2013年12月) |
|
|
本殿(2013年12月) |
本殿(2013年12月) |
|
|
本殿(2013年12月) |
当社の神使いは亀(2013年12月) |
|
|
本殿(2013年12月) |
本殿(2013年12月) |
|
|
末社・祇園社(2013年12月) |
末社・(左)春日神社と(右)住吉神社(2013年12月) |
|
|
末社・稲荷神社参道(2013年12月) |
末社・稲荷神社(2013年12月) |
|
|
末社・稲荷神社(2013年12月) |
末社・乾天満宮参道(2013年12月) |
|
|
末社・乾天満宮参道(2013年12月) |
末社・乾天満宮(2013年12月) |
|
|
末社・百太夫神社(2013年12月) |
宮池(2013年12月) |
4K動画ギャラリー |
|
2022年1月 |
ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると、管理人は大いに喜びます。 |