ホームページトップ > 京丹波町の神社 > 尾長野八坂神社

八坂神社


神社名  八坂神社(やさかじんじゃ) 所在地 京都府船井郡京丹波町下山東山1番地
御祭神  素戔鳴尊(すさのおのみこと)
創祀時期は不明。
現在の社殿は江戸時代の天和三年(1683年)の再建と伝わっています。京都祇園の八坂神社の分社で、祇園八坂神社に飾られるすべての注連縄は当社が手作りして奉納しています。
5月下旬の日曜日には祇園八坂神社の神職や氏子たちも参加して、御田祭が盛大に営まれます。また神仏習合時代には牛頭天王を祀り、牛の神様として昭和初期まで牛を連れての参拝がありました。その時牛が病気にかからないようにと神前で太鼓を打ち鳴らしたのが起源とされる丹波八坂太鼓は、伝統芸能として現在も継承されています。
由緒
由緒
クリックすると大きな画像が現れます
文化財
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考  歯痛を治す尾長野の椿さん

 【関連記事】 御田祭  ブログ(尾長野の御田祭)
周辺情報  大福光寺
八坂神社のスクラップブック(記事全文ではありません)
八坂神社のギャラリー
八坂神社 八坂神社
社頭(2014年6月) 手水舎(2014年6月)
八坂神社 八坂神社
二の鳥居と本殿覆屋(2014年6月) 本殿覆屋(2014年6月)
八坂神社 八坂神社
一間社の本殿(2014年6月) 本殿(2014年6月)
八坂神社 八坂神社
末社・稲荷神社(2014年6月) 末社・金刀比羅神社(2014年6月)
八坂神社 八坂神社
境内(2014年6月) 天王池(2014年6月)
八坂神社 八坂神社
天王池畔の社(2014年6月) 天王池畔の社(2014年6月)