ホームページトップ > 南丹市の神社 > 大原神社

大原神社


神社名  大原神社(おおばらじんじゃ) 所在地 京都府南丹市美山町樫原大原谷107
御祭神  伊弉諾尊(いざなぎのみこと)  伊弉冉尊(いざなみのみこと)  天照大神(あまてらすおおみかみ)
創祀は孝徳天皇の御宇(645年)と伝わる丹波有数の古社の1社です。当社は元の名を「大原神宮」「大原大明神」と称し、伊勢神宮より勧請し祀られた社です。古来その霊験は顕著にして丹波のみならず、畿内一円より参詣者が絶えなかったそうです。福知山市の大原神社をはじめ各地に多数分霊され、元大原とも呼ばれています。御神徳は「農林商業の振興」「縁結び・安産」「子の成長と学力向上」「交通安全・病気平癒」等。現在の本殿は弘化三年(1846年)に再建されたものです。旧郷社
摂社の川上神社は当地区の氏神様で、猿田彦命を御祭神とし、「からす田楽」で有名です。
境内末社には 金刀比羅神社、五社明神(宗像宮・八幡宮・豊受宮・月読宮・天満宮)、大山祇神社があり、また伊勢神宮遥拝所があります。
御神木の大ケヤキは樹齢300年以上で、京都府の自然200選に選ばれています。
由緒
由緒
クリックすると大きな画像が現れます
文化財 【 府登録文化財 】 からす田楽(無形民俗文化財)
リンク  アタの雑記(管理人のブログ)  
備考

 【関連記事】  ブログ(天一位とは)  からす田楽
大原神社・川上神社のスクラップブック(記事全文ではありません)
大原神社のギャラリー
大原神社 大原神社
社頭(2014年5月) 手水舎(2014年5月)
大原神社 大原神社
吽形(2014年5月) 阿形(2014年5月)
大原神社 大原神社
境内(2014年5月) 拝殿(2014年5月)
大原神社 大原神社
本殿覆屋(2014年5月) 三間社の本殿(2014年5月)
大原神社 大原神社
本殿(2014年5月) 本殿から見た拝殿(2014年5月)
大原神社 大原神社
末社・金刀比羅神社(2014年5月) 末社・金刀比羅神社(2014年5月)
大原神社 大原神社
摂社・川上神社は樫原地区の氏神様(2014年5月) 末社・五社明神(2014年5月)
大原神社 大原神社
末社・大山祇神社(2014年5月) 伊勢神宮遥拝所(2014年5月)
大原神社 大原神社
境内(2014年5月) 川上神社参道?(2014年5月)
動画ギャラリー
2019年11月
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると、管理人は大いに喜びます。